こまつの杜

文字サイズの変更

こまつの杜

こまつの杜教室
開催日:
(土)

6/8(土) わくわくコマツ塾「第2回講義」

※下にスクロールすると過去の活動内容も記載があります。

 

6/8(土) 「第2回講義」

BチームBasic言語を学ぶ)『こどもパソコンでショベルカーを動かそう』

~BASICプログラミングの基礎学習~

講義は越田先生により (第1回目で組み上げた)ichigojamコンピュータを使って、プログラミングの第一歩を踏み出しました。

コマンド命令でブザーを鳴らしたりLEDを点けたりで直接命令で出力をして確認操作を復習。

次に、乱数を利用しての「じゃんけんゲーム」や「コンピュータ占い」を作って楽しみました。

最後にA~Zの高速タイピングゲームを行い、各自タイピング能力の向上を図りました。今回のトップは7.08秒でした。

 

 

 

 

 

 

CチームC言語を学ぶ)『自動運転カーをつくって走らせよう』

~LED点灯実験(LED点灯プログラム学習)~

基礎実験装置の組立を行い、そのブレッドボードに赤色LEDと200Ω抵抗の差し込みを実施。

出来上がった実験装置を使用して、LED点灯実験に入りました。

今西講師の説明を聞き、みんなでパソコンのアルディーノIDEにプログラムを打ち込みました。

塾生は初めて自分で作ったプログラムでLEDが点灯し感激した様子。その後、早速点滅間隔を、色々変えてみて楽しんでいました。

 

【LED点灯実験1】 「赤色LEDを1秒間隔で点滅させる」 

 

 

 

 

 

 

6/1(土) わくわくコマツ塾「開講式・第1回講義」

開講式

第9期わくわくコマツ塾の開講式を行い、塾生9名が意気込みを教えてくれました。

緊張しながらもこれからの活動に期待が込められた様子で、第1回の講義では真剣に講師の説明に耳を傾けていました。

これからの10カ月間、同じチームの仲間とともに、様々なことに挑戦して自分自身の可能性を広げていってもらいたいです✨

 

 

 

 

 

第1回講義

BチームBasic言語を学ぶ)『こどもパソコンでショベルカーを動かそう』

~君だけのコンピュータのお話、Ichigojamコンピュータを製作~

講義はPFUの先生による「君だけのちっちゃなコンピュータ」のお話しから始まりました。

初めてのはんだ付けの体験では、やけどをしないように慎重に進めていき、

ichigojamコンピュータの動作テストを行い、四則演算を学びました。

 

 

 

 

 

CチームC言語を学ぶ)『自動運転カーをつくって走らせよう』

~アルディーノの概要説明~

OBボランティアの講師から説明をうけ、Edgeのバージョンアップを行い、

アルディーノの辞書となる「アルディーノリファレンス」や

プログラムを書いたりできる「アルディーノIDE」について学び設定を進めました。

塾生たちの頑張りでとてもスムーズに講義が進みました。

 

 

 

 

 

 

 

PAGE TOP