こまつの杜

文字サイズの変更

こまつの杜

イベント
開催日:
(水)

【食育活動】 餅つき

今江こども園の年長さんとの、年間を通した田んぼでの食育活動。

田植えから始まり、かかしを作ったり、稲刈りをしたり…

みんなで大切に育てたもち米を使って、いよいよ「お餅つき」の日を迎えました。

 

ふっくらと蒸しあがったもち米をまずは「小突き」するところから…

 

粒が消えてきたらいよいよみんなの出番です。

ぺったんぺったん、頑張ってお餅つきしてくれています。

 

よいしょ!よいしょ!

の元気な掛け声が響き渡ります。

 

つきあがったお餅は素早く丸めていきます。

OGボランティアの手つきにみんなクギヅケです!

 

みんなも見よう見まねで、エアーこねこねしてくれています。

 

ほーら、こんな風に出来たよと、見せてもらったお餅を見て

「小さい赤ちゃんお餅がいるね!」と子ども達。

とってもかわいい例えに思わずみんなほっこり。

 

お餅つきの合間には「おこめちゃんができるまで」のお話を聞いてお米作りの振り返り。

みんな興味津々で聞いてくれていました。

 

会の最後には、お餅としめ飾りの贈呈をしました。

おうちの人と、帰ってからゆっくり味わってね。

しめ飾りはみんなで育てたお米の稲わらを使ってOBOGボランティアが手作りしたものです。

 

春から冬まで、今江こども園のみんなと一緒に取り組んできた今年度の食育活動もこの日が最後です。

お米の大切さやおいしさを考えるきっかけになっていたらうれしいな。

また、こまつの杜に遊びに来てね!

 

PAGE TOP