※乗りものの名前が書いてある日は試乗できます。
ミニショベルでボールをすくってみよう!! 本物のミニショベルを動かせるチャンスです☆彡 皆さまのおこしをお待ちしております。 予約不要ですのでお時間に…
げんき里山で育ったいろんないきものを観察しよう! ホタル・蝶・カブトムシのたまごから成虫までを観察することが出来ます! (季節によっていきものの状態は…
日本に1台しかない超大型ダンプトラック930Eと 超大型油圧ショベルPC4000に乗ってみよう! <搭乗時間> 【 4月~11月】 10:00~1…
グルーガンを使って、親子でメガネや昆虫などを作りませんか? ------------------------------------------ ○日…
わくわくコマツ未来館の売店商品ご購入時、 キャッシュレス(PayPay、クレジットカード、iD、交通系IC、QUICPay)にてお支払いいただいたお客…
5月はいきもの観察館の開館時間が変更になります! 初夏になり昆虫たちの活動も活発になったので開館時間が増えました。 こまつの杜で飼育しているカブトムシ…
エントリーされた5台のケンキ(建設機械)、それぞれの場所をめぐってクイズに答えよう!クイズ全てに正解して、総選挙への投票も完了した方にはささやかなプレ…
ギフチョウの幼虫のごはん“カンアオイ”の葉っぱを集めて、幼虫のお世話をしてみよう! 幼虫は持ち帰ってサナギまで育てることもできるよ♪ ※持ち帰るときは…
カブトムシの生態や育て方について学習し、こまつの杜で誕生した幼虫をお家で観察してませんか? 観察しやすい専用の容器なので、成長の記録を夏休みの自由研究…
飛行機がなぜ飛ぶのか?ロケットの飛び方はどう違うのか?どのようにすればよく飛ぶのか?をスティックバルーンで飛行機とロケットを作って、実際に飛ばして飛び…
こまつの杜でホタルが飛び始めました。 日本で有名なホタルの一種、ゲンジホタルを皆で鑑賞しませんか? ○日 時 5月31日(水) 19:30~20:…