団体予約受け入れ中止のお知らせ(8/31まで)
昨今の新型コロナウイルスの感染状況および夏休み期間は混雑が予測されるため、
8月31日(火)まで新規の団体予約受け入れを中止とさせていただきます。
ご来園を楽しみにされていた皆様には大変申し訳ありませんが、ご理解、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
昨今の新型コロナウイルスの感染状況および夏休み期間は混雑が予測されるため、
8月31日(火)まで新規の団体予約受け入れを中止とさせていただきます。
ご来園を楽しみにされていた皆様には大変申し訳ありませんが、ご理解、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
石川県独自の緊急事態宣言および小松市の緊急行動期間延長に伴い、当館も新型コロナウイルス感染拡大防止のため、オープンを再延期することを決定致しました。
==========================================
オープン予定日:6月15日(火)
※新型コロナウイルスの感染状況により、再度変更の可能性有り
団体の受け入れ:8月31日(火)まで新規の予約受け入れを中止
※新型コロナウイルスの感染状況および夏休み期間は混雑が予測されるため
==========================================
ご来園を楽しみにされていた皆様には大変申し訳ありませんが、ご理解、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
当社の技術を間近にする超大型油圧ショベルPC4000の展示、
子供たちのものづくりや自然への興味を育む「未来館」の新設。
創立100周年を機に、リニューアルオープンした「こまつの杜」を動画でご紹介いたします。是非ご覧ください。
コマツ100周年記念サイトも公開しておりますので、
ご興味がある方はこちらもご覧ください。
こまつの杜がリニューアルオープン致します!!
こまつの杜に新しく、超大型油圧ショベルPC4000がやってきました。
その他、わくわくコマツ館・わくわくコマツ2号館がリニューアルし、
「わくわくコマツ歴史館」「わくわくコマツキッズ館」として新たに生まれかわりました。
新建屋の「わくわくコマツ未来館」では売店も拡張し、新しい体験エリアもご用意しております。
是非、新しくなったこまつの杜に遊びにきてください。
<こまつの杜紹介動画>
<リニューアルスポット>
コマツの金沢工場で作られたPC4000が2021年、コマツ創業100周年を記念してこまつの杜にやってきました!
こんなに大きな油圧ショベルが見られるのは日本ではこまつの杜だけ。
運転席に乗って、超大型油圧ショベルを操作している気分を体験してみてください。
わくわくコマツ歴史館は、コマツ旧本社建屋を再現した地上2階建ての建物です。
建設機械の原理を体験できる展示・子供向けの理科教室として活用してきましたが、
コマツ100周年を機にコマツの歴史展示館に生まれ変わりました。
1階は創業期から現在に至る100年の歴史の全体像を紹介する展示とシアターがあり、
2階は「コマツウェイ」を紹介する展示と個別の歴史を深堀できる展示となっています。
こまつの杜教室やイベント、団体見学など多目的に利用できるエリアです。
ミニショベル試乗体験や、グッズの販売も行っております。
加賀の木材を使った雰囲気のある建物です。
中には授乳室や救護室、幼児のお子様が遊べる大きなキッズコーナーや、
建設機械の仕組みや原理を体験しながら学べる展示があり、
小さなお子様連れのご家族も楽しく過ごせます。