今年の『かかし』が設置されました☆
みなさんこんにちは!
今年も、こまつの杜げんき里山の田んぼに、カワイイかかしが設置されました☆
一緒に食育活動を行っている、認定こども園ちこうさんの年長さん達がデザインし、作ってくれました♪
『私達のかかしだ~!』と、お散歩に来ていた「ちこう」の子供達が☆
稲の生長具合もチェックしていってくれました(笑)
※こまつの杜の館内や大型建機の運転席搭乗は出来ませんが、園内の散策は可能です。

みなさんこんにちは!
今年も、こまつの杜げんき里山の田んぼに、カワイイかかしが設置されました☆
一緒に食育活動を行っている、認定こども園ちこうさんの年長さん達がデザインし、作ってくれました♪
『私達のかかしだ~!』と、お散歩に来ていた「ちこう」の子供達が☆
稲の生長具合もチェックしていってくれました(笑)
※こまつの杜の館内や大型建機の運転席搭乗は出来ませんが、園内の散策は可能です。
こんにちは!あつい毎日ですが、みなさん、お元気ですか?
コロナウイルス感染増加にともない、「お客様の安全第一」の方針で
現在休館となっているこまつの杜です。
夏休みイベント『わくわくサマーホリデー』のいろんなイベントも、
7月30日を最後に中止となってしまいました。
楽しみにしてくださっていたお客様と同様、
スタッフもとても残念です・・・💧
でもそんな中でも、7月中に開催できた、
げんき里山関係のイベントの様子をご報告いたします。
【夏休み木工工作】
端材と里山でひろったどんぐり・まつぼっくりなどをグルーガンでくっつけて、
一枚の板の上に子どもたちが思い思いの世界を作りました!
溶けた接着剤は熱いので、やけどしないようOBさんがお手伝いしてくれましたよ。
かわいい作品、かっこいい作品、すごい力作が次々と生み出され、スタッフも感心しきりでした!
【カブトムシの館見学ツアー!】
里山の中ほどにある三角の小屋の中で育てているたくさんのカブトムシを見に行くツアーです。
ガイド役のOBさんから、里山の田んぼ、育っているサツマイモやヒマワリなどのお話を聞きながら、
「カブトムシの館」に到着。
カブトムシが好きな環境が保たれている薄暗い館の中で、
懐中電灯に照らしだされるたくさんのカブトムシ!
その日初めてカブトムシが触れるようになった子もいました♪
最後にはくじ引き!あたりを引いたキッズにはカブトムシのプレゼントが☆
来年の夏休みは、みんなに思いっきり楽しんでもらえるイベントが
たくさんできるといいなぁ。
コロナ対策、みんなでがんばりましょう!
8月31日まで休館のため、わくわくコマツ未来館・キッズ館・歴史館への入館と、
大型建機の搭乗体験、ミニショベル操作体験はお休み😢ですが、
園内をお散歩したり、ヒマワリ迷路を楽しんでいただいたり、
搭乗はできませんが、大型建機をすぐ近くでご覧になれます👍
ご来園の際は、くれぐれも熱中症にご注意を!
2台にふえた電動ミニショベル PC09たちも、
みんなに操作体験してもらえる日をまってるよ😊
こんにちは。こまつの杜は、ご存知の通り、石川県へのまん延防止重点措置適応を受けて、8月31日まで臨時休館とさせて頂いております。
ご来館を楽しみにして頂いているお客様には大変申し訳ございませんが、何卒ご理解の程、よろしくお願い致します。
なお、臨時休館中も、園内(屋外)の散策は引き続きお楽しみ頂けます。お越しの際は、帽子や水分をご持参頂くなど、熱中症には気をつけてくださいね。
わくわくコマツ未来館前では、こまつの杜10周年を記念したオリジナルうちわをプレゼントさせて頂いております。屋外はとても暑いので、ぜひうちわを片手に散策してくださいね。うちわのお渡し場所は、下記画像↓を参考にして下さい^^
臨時休館中も大型建機前での写真撮影が可能です📷
限られた中ではありますが、少しでもこまつの杜をお楽しみ頂けましたら嬉しいです!
みなさんこんにちは!
夏休みに入り、こまつの杜には沢山の方にご来園頂いております。
こまつの杜の夏の見どころの1つである “ひまわり迷路” が今日からオープンしました!
是非、皆さんひまわり迷路を楽しんで下さいね~(*’▽’)
その他、木工工作やカブトムシの館見学ツアー、ぬりえコンテスト、理科・モノづくりワークショップなど
沢山のイベントを開催しております。
詳しくは、こまつの杜HPイベント情報をご覧下さい! ☞ https://komatsunomori.jp/event/