ギフチョウが羽化しています!
アゲハチョウの一種であるギフチョウが羽化して成虫がこまつの杜、げんき里山を飛んでいます。
「春の女神」と呼ばれているギフチョウ。一週間ほど前から羽化がはじまりました。日本固有種で、年に一度桜の咲く時期にだけ現れます。
いきもの観察館で展示しています。
見にくいのですが、2頭見えます。
楕円で黒いものがギフチョウのサナギです。
げんき里山にもギフチョウを観察できる場所があるので是非足を運んで見てください。
ネットで覆った小さな観察場所です。
地図の★マークのところです。
ギフチョウはとても賢いので、細かいネットの網目をかいくぐって外へ出ることがあります。
観察場所にいなければ、げんき里山を自由に飛んでいる姿が見れるかもしれません。
げんき里山を散策しませんか?
